2018.07.09
夏の和装前撮りの注意点について
お知らせ
ロケーション撮影
八坂の塔付近
新緑や夏の緑
花嫁衣装の紹介

8月のご予約もほぼ満杯になりました。
誠にありがとうございます。
非常に暑い京都の夏ですが、皆様気合を入れて一緒に頑張りましょう。
そこで、夏の前撮りの注意点について
・夏の和装前撮りには、水や経口補水液、ポカリスエットやアクエリアスなどが欠かせません。
新郎新婦さま、お二人分を必ずご持参ください!脱水症状に気をつけて、撮影中に飲みます。
・あると快適なものとして、さらっとしたステテコやリラコなど。着用すると歩行が快適になりますのでオススメです。
・朝食はしっかりと食べておこしください。特に花嫁さんはしっかりとお願いします。
・睡眠不足もNG。
・二日酔いもNG(笑)….いや、真面目にNGです。
弊社では、できるだけ快適なように衣装も工夫しておりますが、Tシャツでも暑い夏に、花嫁衣装はかなりの気合が必要となります。
特に花嫁さんは、掛下という着物を着た上に色打掛や白無垢を羽織ることになるので大変。
新郎さまは、新婦さまをフォローしてあげてくださいね。

(ちなみに、色打掛の品番は22番です。)

お知らせ,
ロケーション撮影,
神社仏閣,
随心院(ずいしんいん),
いま考えておく、未来の「和装前撮り」について
2020.05.18
今回のブログでは、ステイホーム中に考えておきたい「和装前撮り」について 1)いつの季節に撮影するか 2)どこで、どのような撮影をするか 3)予算をどうするか 4)花嫁衣装を何にするか 上記を一…
READ MORE
総刺繍の色打掛7番・着姿イメージ
2020.11.12
本日は、総刺繍の色打掛の紹介でございます。 品番は7番。プラス20,000円のタイプとなります。 こちらは、「白」と「うっすら銀色」の市松模様に、薬玉を大胆に刺繍した色打掛です。…
READ MORE
年末のご挨拶とご案内
2024.12.31
いつも当スタジオをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2024年も多くの新郎新婦さまの素敵な瞬間を撮影させていただき、スタッフ一同、心より感謝しております。 年々、お宮参りや七五三など…
READ MORE