当社で一番人気の色打掛「uchikake-9番」。
ある晴れた若葉の季節、やわらかく優しげな新婦様のお写真とともに打掛紹介です。
この色打掛は、赤い地色に、金糸でエ霞文(えがすみもん)が表現され、御所車、季節の花々が織り込まれています。
エ霞文というのは、カタカナの「エ」の字のように、実際には表現しづらい霞を図案化したものです。(下の画像、袖口がわかりやすいです。)
非常に日本的な美的感覚だと思いませんか?
水や雲など自然を文様化するセンスは、世界広しといえど一番すごいのではないかと思います。
少し脱線いたしましたが、、
この色打掛は、四季の美、祝儀の柄「松竹梅」の入った逸品。
可愛さだけでなく、古典的な日本美がつまった商品です。
これからは、ご着用されたお客様に、それぞれの文様について知っていただこうと思います。ご友人にお写真を見せたときに説明できたら素敵ですよね☆
色打掛の紹介ですが、ちょっと自転車がアクセントになって雰囲気がいいので白黒写真も載せてみました。
ではでは。