京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2020.09.27
男性の婚礼衣装「茶色の紋付袴」「青色の紋付袴」【色紋付きについて】
花嫁衣装の紹介

皆様こんにちは。

本日は、男性の婚礼衣装についてご案内させていただきます。

 

和装の男性婚礼衣装といえば、黒紋付袴スタイルが一番ポピュラーですね。

ただ、最近は色紋付(いろもんつき)と呼ばれる衣装が流行してきております。

 

茶色の色紋付袴

特に、茶色の紋付はインスタグラムなどでもよく見かけるようになってまいりました。

濃いめの色で渋いですが、黒よりも柔らかいイメージになるため、多くの男性に受け入れていただきやすい衣装となっております。

弊社で取り扱っている茶色の紋付はひし形の地紋があり、光の加減で凹凸が写るためお洒落な雰囲気がでますね。

 

唐織の色打掛72番と茶色の紋付袴

こちらの紋付袴は、現在168cm〜178cmの男性用をご準備しております。

価格は、オプションで11,000円となります。

 

次は、青色の紋付羽織と着物です。(10/26追記)

青色の紋付羽織袴

青色の羽織と着物は、MとLとLLのご用意がございます。

だいたい、166センチ〜182センチまで対応となります。

こらも価格は、オプションで11,000円となります。

ベージュグレーの紋付

↑ ベージュグレー系の色紋付 Lサイズのみ(11,000円必要)

ちなみに、和装ロケーション2着プランなどは、新婦様は2着で新郎様は1着となっております。

上記のプランなどに男性1着追加する場合は、青か茶色の色紋付き利用料とお着替えなどで:15,000円となります。

 

以下、新しい正絹色紋付です。こちらは、オリジナルで染めたものになります。そのため料金は33,000円プラスとなります。(2024年12月更新)

↑淡グレー色(シルク素材)

今宮神社で婚礼和装撮影のイメージ

↑紺色(シルク素材)

ピンクベージュ系の色紋付

↑ピンクベージュ系(シルク素材)

ベージュの色紋付(正絹)

↑ベージュ色(シルク素材)

正絹の濃茶の色紋付

↑濃い茶色(シルク素材)

 

気になる方は、ぜひお問い合わせください。

その他の男性の和装衣装は、こちらもご参考ください。

〈京都前撮り美翔苑 スタッフ伊藤より〉

関連記事
Related Articles
お知らせ,
ロケーション撮影,
祇園白川,
花嫁衣装の紹介,
新プラン! 1日ゆったりプレミアムプラン 祇園白川編
2016.03.18
引き続きまして、新プラン「1日ゆったりプレミアムプラン」の衣装2着目です。 場所は、祇園白川にて撮影。   微笑ましい瞬間、お二人の柔らかい空気感が伝わってきますね。 写真を見ている…
READ MORE
色打掛96番・格天井柄・オレンジ
お知らせ,
花嫁衣装の紹介,
新しい色打掛入荷 95番・96番・97番(2021/3)
2021.03.06
新しい色打掛が入荷いたしました。 早速、ご案内したいと思います。   まずは、赤色に格天井柄の色打掛。 四季の花が織り込まれ、豪華で明るい印象がございます。 定番の赤として人気がでそ…
READ MORE
お知らせ,
花嫁衣装の紹介,
新作衣装110番のご案内
2023.01.16
  本日は新しく入荷いたしました新作色打掛をご紹介させて頂きます。   色打掛110番 紺色がとても綺麗な衣装となっております。 全体に梅や桜など四季の花柄が入っており、可…
READ MORE

カレンダー

2025年3月
« 2月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

過去の記事