京都美翔苑

着物のプロフェッショナルがプロデュースする京都のウエディング前撮りフォト

TEL 075-353-8826
ご予約・お問い合わせ
ご予約・お問い合わせ

PAGE
TOP
スタッフブログ
Staff Blog
2023.07.30
擬音語・擬態語とポートレート撮影
※未分類

本日は、「擬音語と擬態語とポートレート撮影について」をテーマに前撮り写真を考えてみます。

さて、できる社会人は朝をうまく活用している。といった本や記事をよく見かけ憧れているのですが、二度寝好きのスタッフ伊藤としては、なかなか朝活が続かない日々を過ごしております。

今回のテーマについては、珍しく朝活読書をして気になったキーワード「きらきら」と「ぎらぎら」・「ぽかぽか」と「ほかほか」など濁点と半濁点がつくだけで、意味が少し変わったり、大きく変わったりする日本語の不思議から思いつきました。

朝活読書(著書『日本流』・著者:松岡正剛)

お絵描き写真

さて、「コトコト」「ゴトゴト」・「ふかふか」「ぷかぷか」「ぶかぶか」・「とんとん」「どんどん」・「こんこん」「ごんごん」・「ぽよぽよ」「ほよほよ」など、なんとなく意味がわかる擬音語や擬態語。

フォトグラファーは、「ワクワク」や「ニコニコ」「キラっとした」「ギラっとした」「ほよほよした感じ」などの擬音語等を、なぜだか伝えわるので…という成功体験からよく使います。

前撮り時、新郎新婦様に「口角をしっかり上げて、口開いてもいいですよ、お二人の顔を少し寄せて…」が「ニコニコ~」の一言ですんでしまう場合も多く、ほんと語彙力ないなと思いつつそういった言葉を使用しております。

他にも「ワクワクして撮影していきましょう」と声をかけると、自然と楽しい雰囲気になってくれたり、「キラッとした…」の一言で、目が輝いたりいたします。

擬音語などではありませんが、「坂本龍馬みたいに」や「いかつい顔をして」などイメージを伝えることで表情やポーズを誘導していくこともあります。

結婚の前撮りは、ほとんどのお客様にとって人生で一番写真を撮られる1日となるでしょう。

モデルさんであれば、勝手に表情やポーズをつけてくれますが、われわれ素人はなかなか難しいですよね。特に白無垢や色打掛などの和装前撮りは、はじめて着る形や重さに、動き方もよくわからない。

そんな前撮りでは、できるだけリラックスした素敵な表情が撮れるようさまざまな言葉を使ってまいります。

これから前撮りされる皆様。

フォトグラファーが、「きらきら~」などと言いましたら、このブログを思い出して笑ってもらえたら幸いです。

ちなみに、海外からのカップルにもたまに通じるから面白い(笑)

洋装前撮り

関連記事
Related Articles
※未分類,
お知らせ,
ロケーション撮影,
3月上旬の和装前撮り格安キャンペーン延長決定!
2018.02.11
好評につき、3月上旬の和装前撮り格安キャンペーンを継続いたします。 3月1日~3月16日までの価格を1月2月と同じ料金にいたします。 お申込み期間は、2月23日金曜までとさせていただきます。 …
READ MORE
※未分類,
フォトグラファー紹介 -川島悠生-
2016.09.11
JAZZとカメラを愛するロマンチスト。 川島悠生フォトグラファー。 …たぶん、ロマンチストだと思います(笑)   えーっと、カメラマン紹介の第二弾です。 以前にも、チラッとブログに書…
READ MORE
※未分類,
ロケーション撮影,
神社仏閣,
神社・仏閣撮影が熱い!!~和装ロケーション撮影~
2017.04.28
みなさんこんにちは! 「みなぎるパワーを世界のために」 京都前撮り美翔苑フォトグラファーのNaokiでございます! 本日は、随心院というお寺での前撮りロケーション撮影♪ ここは非常にオススメな…
READ MORE

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事