白無垢に、「ブーケ」は、ウェディングドレスにブーケと同じく鉄板で合います。 衣装が白地のため、淡い色でも濃いめの色でも似合います。 写真のブーケは、9月に入荷したドライフラワーブ…
ロケーションのご相談で、「竹のある場所で撮影したい。」 といった声をよくうかがいます。 嵐山は観光客が多いため、超早朝でないと厳しくて「洛西竹林公園」や神社仏閣をご案内することが…
2020年9月よりタキシードを新調いたしました。 モデルは、カメラマンの川島君! 着装イメージでございます。 ヘチマ衿のタキシード(グレー) 少しカジュアルなイメージのタキシード…
皆様、こんにちは。 今回のブログは、紅葉シーズン11月の空き状況最新版のご案内です。 まずは、11月26日(木)急遽空きがでましたので、モミジの名所で撮影ご希望の方にはオススメでございます。 …
色打掛といえば、「赤」。 多くの方がイメージされる色打掛の色彩だと思います。 今回ご紹介いたします色打掛83番は、赤い地色に「相良刺繍」と「焼き箔」「砂子箔」「切箔」という伝統技…
弊社のプランは、ロケーション自由となっております。 この日は、京都山科小野に位置する大本山・隨心院(ずいしんいん)で和装前撮りを行いました。 以下、白無垢で和装ロケーション1着プ…
今日は、爽やかなこれからの季節に似合う色打掛のご案内をいたします。 品番:色打掛70番 少しくすんだ水色に、オレンジやグリーンが入り、金糸が多いので豪華さも併せ持つ…
初秋の祇園前撮りについて 真夏から初秋にかけて、祇園白川・新橋の木々は緑色を濃くしていき、和装前撮りするにあたって最高の状態になります。 町家や朱色の玉垣(柵)、巽橋や辰巳大明神のある祇園は、…
今回のブログは、2020年6月から8月くらいに撮影のお客様レビューです。 皆様からのお便りはとても励みになり、次へ進む原動力となります。 本当にありがとうございます。  …
皆様こんにちは。 スタッフの伊藤でございます。 本日は、京都前撮りのロケーションとしてイメージされる神社仏閣についてのご案内をいたします。 まず、神社仏閣にかかわら…